大学入試シーズンであるが、今回は、できる限り令和時代は情報系学部に進んだ方が良いと言う話をしていきたい。
情報系というとプログラミングとかAIについて学ぶ学部なのだけど、これからの時代なんでもITの時代だから需要が大きい。
またIT系の仕事って給料が高いんだよね。新卒でも1000万円とか行く会社もあると思う。詳しく無いからわからないけど。
とにかく食いっぱくれが無い。
大学の偏差値とかじゃなくて、学部として需要が高い。
だけど、癖がある学問領域だから数学とかコンピュータに苦手意識が無いことが大事だとは思うけど、そうならば、絶対、情報系に進むのがいいと思う。
男女ともだよね。情報系は欧米でも女性が多いらしいしね。
理工系だから学費が高めになるのが玉に瑕ではあるけど、それ以上に得るものが大きいと思うからね。
ということで令和時代は情報系に進むのがいいと思います。■