ニュースを見ていたら公立中学校で2ブロックというヘアスタイルが禁止されていると言う。
2ブロックなんて、銀行員とか公務員とかの男性の定番ヘアスタイルだよね。
なんなんだろうな、って感じるだよね。こういうのって。
学校という機関だから、ある程度、身だしなみに厳しいのは分かるけど、これは度を超えてると思う。
こういう校則に学校の先生が疑問を持てないのが僕は怖いんだよね。
教員が、生徒の教育というより、校則を守らせることにしか目がいってない。なんなんだろうね? この現象が発生する理由は?
学校の指揮系統に問題があって、心理的に異常になってしまうのか? 教員試験に問題があって、少し頭がおかしい人が採用されがちなのか? 教育委員会の会員の選定に問題があるのか? 文部省の官僚が頭がおかしいのか?
なんかわからんけど、いろいろ根本的にズレてる何かがある気がする。
そういう硬直した思考とか、その柔軟性のなさが、本当に怖いよね。そう思います。■