1ドル=134円、空前絶後の円安時代に突入している。そんな昨今、ある現象が起こった。アップル製品が値上げされたのである。
まずアップルのページからMacBook Airを見て欲しい。
高いです。新型MacBook Airに至っては16万4800円ですよ。高ーーーーーーーーーー。
これは厳しいですよ。
次にimac。
最低価格17万4800円から。これも高いよ。前って15万円くらいだったもんね。
そこでMac買えなーーーーーーーい、という皆さん、Mac miniですよ。
お値段なんと9万2800円から。これならいけそうですよ。いけますよ。
M1チップもちゃんと載ってます!
ただマウスとキーボードとモニターが付属していないので、それは別に購入する必要があるけど、Amazonとかで安いモニターあるからね。下のDELLのモニター、1万9800円だし。
スピーカーもついてるし良いと思う。
マックで使えるマウスとキーボードを同じくアマゾンでみたらマウスは730円、キーボードは2368円であった。
このセットで購入すると、
Mac mini本体 9万2800円
モニター 1万9800円
マウス 730円
キーボード 2368円
合計金額 11万5968円
11万5968円なら、まあまあ手が出ると思うんだよね。それに、もし手持ちのキーボードやモニターがあれば、もっと安くできる。
もし学校や仕事でzoomとかウェブ会議をするというなら、マイク付きのウェブカメラが安価に売っているのでそれも購入すると良いです。アマゾンだと1782円で買えます。
ということで円安時代はMac miniがおすすめです、という話でした。■