愛知県名古屋市、そこに住む者以外に謎の土地であろう。しかし、転勤やら大学やらで、もしかしたら名古屋に住むことになったという人もいると思う。
そこで名古屋に住むことになったら、どこに住めば良いのか? を地元民的にベスト3で紹介したい。
※
名古屋駅から地下鉄で10分ぐらいの所に地下鉄の駅で覚王山という駅があるのだけれど、まあその周辺をさして覚王山という。そのままだけど。
とにかく富裕層が多く住んでいて、治安も良くて、もしあなたがそこそこ金持ちなら覚王山周辺にアパートを借りるなりすれば間違い無い気がします。
近場にメゾンカイザーとか成城石井とかがあるので、そういう感じの店で買い物する感じの人が住むと良いです。
なんかもう何もかもが高いです。そんな街です。
名古屋の隣に長久市という市がるのだけどリニモというリニアモーターカーが通っていて名古屋の中心部にも即行けるみたいな市。
適当に栄えていて都心にもすぐいける家賃も手頃でオススメです。普通ぐらいの経済力の人におすすめです。
3位 春日井市(名古屋の隣の市)
これも名古屋の隣の市なのだけどJR一本で名古屋駅まで直通で20分前後で行く。すごく住みやすいと聞く。名古屋のベッドタウンだよね。
良く知らないけど家賃も手頃だと思う。普通ぐらいの経済力の人にオススメ。
※
まあこの辺ですかね。名古屋はJRで30分とか、すぐ岐阜とか三重に行けるから、その辺に遊びに行く人多いよね。
岐阜は温泉とかあって、三重は伊勢神宮とか、遊園地がある。
まあ、そんな感じだと思います。■