新中学生の皆さん、おめでとうございます。そういうシーズンですよね。
それで、中学になると勉強が難しくなるから塾に行く必要があるか、ないか、という話があるじゃない?
僕は行く必要ないと思うんだよね。学校の授業を真面目に受けてれば、それで良いと思うわけだ。
それでプラスアルファで勉強したい場合はどうするか?
Amazonで参考書買って自分で自習してやってけば良い。学校の教科書は自習向きじゃないから、それようにAmazonで買うと。別に本屋でも良いけど。
おすすめはチャートだね。参考書界の王だよ。数学でも英語でも歴史でもあるから、買って自分で前から読んでいけば良い。
疑問点があれば学校の先生に聞けば教えてくれると思うんだよね、多分。
これで十分だよ。わざわざ高いお金だして塾に行く必要無い。
きちんと家で参考書やったら凄い学力つくと思うよ。本当に。
加えて勉強って国語力が大事だから意識的に小説読むと良いと思う。
辻村深月さんとか良いと思う。国語力が本当、大事だから、少しずつ読むと良い。1日2ページとかでいいから。塵も積もれば山となるですわ。
ということで中学生の皆さん、塾行かないで良いから、そんな時間あるなら、部活やるとか、すると良いと思いますよ。では。■