Photo by Ian Harber on Unsplash
Amazonで見たTVドラマの「お耳に合いましたら。」が面白かったのでレビューしたい。TVerでも無料で視聴できるので良かったら見てください。
最近流行りの食レポ系のドラマなのだけど、扱ってる食事が吉野家とか富士そばとか誰でも知ってるようなチェーン店の料理なんだよね。
それで、何が面白いって、普通の食レポ系ドラマだと、いかに、その料理が美味しいか、そこを表現するじゃん。
それはそれで良いのだけど、このドラマだと、その料理を食べた時の思い出が毎回、語られるのだよね。
それが良いんだよね。
主人公は食品会社に勤める20代の若いOLで、家に帰った空いた時間、趣味でPodcastの放送をしているわけね。そこで、チェーン飯に関する良い思い出を毎回ひとつ語っていくという構成ね。
結局、料理の美味しさって、値段とか味じゃない、誰と食べたとか、どういう時に食べたのか、そこなんだよね。
美味しいものを食べるって、結局、どう生きるか? ってことですよね。■