ニュースを見ていたら東武百貨店が40歳以上の社員を200人リストラするという。
コロナでデパートは大変だから、リストラ自体は仕方ない。仕方ないのだけど、ここで若い人に注目して欲しい点がある。
リストラされているのが40歳以上なんだよね。
つまり、これはどういうことか?
日本は終身雇用、年功序列社会じゃん? つまり新卒で入った会社に定年退職までいるという感じだよね。それで、20ぐらいで入社して、いる年数で給料が上がっていく。
それで、40ぐらいになると、20年くらい会社にいるわけだ。そうなると、結構、給料高くなる。それで、経営が厳し唸ると、40以上をリストラしていく。
つまり、日本の会社に入ると、基本的に40歳で首を切られるんだよね。ずっと景気が良いなんて有り得ないじゃん? どっかで不況はくる。好況もくるけど。
それで、若者には40歳になった時を考えて欲しいんだよね。新卒一括採用、年功序列ってことは、まず中途採用がないわけじゃん。あっても、給料が下限からになるから、めっちゃ少ないわけ。
だから、あらかじめ40歳でリストラされることを計算に入れて生きないと、これからの時代、死んでしまうってことなんだよね。
具体的にいうと、手に職をつけたり、大学のIT系の学部を卒業してプログラミングの知識をつけるとか、弁護士の資格をとっておくとか。独立して食べれるようにしておくとか。知らんけど、何かしら考えておくことが大事になってくる。
いきなり40歳になって給料が高いから首、ってなったら、人間、自殺しちゃうからね。常に対応策を練っておくことだと思う。
そういうで時代です。■