最近、音楽というとサブスクリプションかyoutubeで聞く、という感じだと思うのだけど、結局、音楽家の人たちは、CDの印税で生活していると思うんだよね。
サブスクなんて、たいしてお金にならないと思うんだよね。
そう考えると、自分が好きな歌手が歌で生活するためにはファンがCDを買わないとダメな気がするんだよね。
それを買ってCDプレーヤーで家で聞くと。
そして、その上で、家の外ではCDプレーヤーがないから、スマホでサブスクで音楽を聴く。
この二段構えにしないと、音楽文化は厳しいじゃないの、って気がするんだよね。
例えばYOASOBIのファンは、なるべく、アルバムを実際に買って家で聞くと。キングヌーのファンもアルバムを買って家で聞くと。
歌手は、なるべくCDにオマケをつけて買ってもらうと、そういう風になると良いのかもしれません。
どうですかね。■