みなさん、最近、地上波TVを見ていますか?
最近、ニュースを読んでいると地上波TVを視聴する人が昔に比べて減ってきている、というものが多い。
他の人は分からないけれども、実際、僕は見ないんだよね。映画とかドラマが見たいなら、NetflixとかHULUとか、そういう動画サイトがあるから、そっちを見てしまうんだよね。
特にNetflixになると番組の質が高いんだよね。しかも、いろんな国の作品が見れる。アメリカはもちろん、韓国とか、欧州とか。
その上で、ニュースだって、ネットで無料で読めるし見れる。
そう考えると、もう地上波TVは必要ないような気がするんだよね。地上波を停波すれば、その分、電波帯域も空くから、そこを有効活用もできるじゃない? ラジオだってもういらないよね。ネットラジオ的な存在は多くある。
地上波やラジオを廃止すると、ネットにアクセスできない人が、情報に触れられないという問題が出てくると思うのだけど、そういう人のために、日本全体に無料のWi-Fiを低速でいいから、飛ばせばいいと思うんだよね。
そうすればネットにアクセスできる端末さえあれば誰でもネットで情報に触れられる。
そうした方が、良いんじゃないのかな、って最近は妄想します。どうだろうか?■