CNNニュースを見ていたらシンガポールで鶏の羽の細胞を培養して作った人工肉のチキンナゲットが販売されるという。
もう、凄いなって思っちゃった。
それでYouTubeを見ていたら、なんか、東大も培養肉を研究しているという。
作り方を見ていると、シャーレに細胞をいれて細胞分裂させて、みたいな感じ。
これからの時代、肉は農場で作るんじゃなくて、工場で作るようになる気がするんだよね。
日立とか、シャープとかが工場で洗濯機を作るような感じで肉を作るみたいな。
時代は、どんどん変わって行きますよね。
若い子に、「まだ生物の肉を食べてるんですか? 時代は培養肉ですよ。困るよね、老害は」とか言われるようになるわけですよね。
やれやれです。■