最近、ニュースを見ていると、シングルマザーになって子供を抱え、生活が困窮し、親子で自殺みたいな事件が結構ある。
こうならないように、シングルマザーになった人に言いたいことがある。それを今日は書いていきたい。
まず、僕の友達でもシングルマザーの方は結構いるんだよね。僕の知り合いに関しては、実家に戻ってご両親に子供を見てもらいつつ、実家から仕事に通ってる。
つまり、自分の親と協力して子育てをするわけだ。ようは、シングルマザーで自分1人で子育ては厳しいんだよね。仕事も行かないとダメだし、子育てもあるし、パンクしてしまう。
誰かに頼らないと親子で自殺みたいになっちゃうんだよね。
それで、次に親に頼れないパターンがあるじゃん。両親が毒親とか、いないとか、いろいろある。
その時、まず考えるべきは、児童養護施設というのがあって18歳以下のかの子供がいて育てられないなら国が育ててくれる施設があるわけ。下のリンクに実際に養護施設で生活していた人のブログだけど、こんな感じ。シングルマザーの子供が多いんだよね。実際。
behappytomorrow.hatenablog.com
それで子供を預けた上で自分は自分で生活があるんだから、仕事探すと。それしかないと思うんだよね。
あとは生活保護だわね。これも良いと思う。
つまり、取れる手段は3っつ。
1 親に頼る
2 児童養護施設
3 生活保護
どの手段にしろ、結構、恥ずかしいと思うんだよね。だけど、独り身で追い詰められて自殺するなら、勝手にすれば良いけど、子供を巻き込むわけでしょ。最悪じゃん。責任があるわけでしょ。親として。
ということで、子供いて自殺とか、無責任なんで止めて生きてください。
子供いる人は、生きないとダメです。血反吐を吐いてでも生きてください。■