YouTubeでプロの漫画家さんが、普段どうやって描いているのか的な動画を見てたのだけど「へーーーーー」って思ってしまった。それが以下である。
都会さんという漫画家さんなのだけど脱サラして漫画を描いてらっしゃるのだけど、iPad Proだけで描いて、漫画賞に出して、そこからプロみたいな。
iPadだけで描けるんだね。
普通、漫画を描くとなると紙を用意して、ペンも用意して、大変なんだよね。用意だけで。そこを、すっとばせるというは大きいよね。
描いて、保存して、漫画賞にもデータを飛ばす感じでしょ。凄いですね。これは。無駄がないというか。
絵が得意な方は一丁、漫画家に挑戦するといいんじゃないのかなと思う。
漫画には億万長者を狙えると言うドリームがありますからね。ドリーム!!!
あと以前、僕が書いた絵で副業できる、という記事も読んでもらえると嬉しい。嬉しいです。
※
さて、漫画やイラストを描くならiPad Proの大きい(12.9インチ)のだよね。アップルのページで調べてみるとストレージが128GBで10万4800円。まあ、でも手が出る値段だよね。
あとペンとカバー。
さて、これで、 合計は、、、、と。14万3110円。まあ、こんなもんかな、って値段だよね。この手の道具にしては、そこまで高くはないよね。
apple HPより
ただカバーは、amazonだと1899円で販売してるんだよね。純正ではないけど、コレで良いなら、1万円くらい安くなるから、13万5000円でいける。
でも、こういうのって純正欲しくなるんだよね。
絵描きの皆さん、漫画家に挑戦してみませんか?■
【参考資料】iPad Pro漫画・イラスト作成参考YouTube動画
■