5ちゃんねるの、まとめサイトを見ていたら、福岡の公立中学校の男子生徒が制服は嫌で、
私服で登校したいと訴えているというニュースを見た。
制服があると、貧富の差がでないとか、良い面もあるからメリットもあると思うんだけど、この中学生の男性が言うように僕も令和時代にあまりあってない気がするんだよね。
まず、ユニクロとか無印、GUみたいな安い服のお店ができたから、昔と違って、かなり安いんだよね。制服より安い気がするんだよね。
それに、最近、夏が異常に暑い。こうなると、制服だと暑くて、やってらんない気がする。
私服にしたら風紀が乱れるというなら、私服の範囲内で、派手すぎないようにするとか、髪の毛でも茶髪はいいけど金髪はダメとか、ルール決めれば、そう大変なことにならないと思うんだよね。
さらにLGBTの問題もあるし、男女で服装を分けることが許されない的な部分もあるし、総合的に考えて、もう中高生は制服着なくて、好きな服を着て登校すれば良いともうけどね。
どうですかね。■