EVスマートブログの記事で中国の電気バスメーカー「BYD」の電気バスが日本で売れているという記事があって興味深かった。
売れてるのは小型バスでテーマパークの中で運行しているとか、そういう感じらしい。上野動物園に走ってると書いてある。
YouTubeに上野動物園の電気バスの動画がアップされていたので参考にしてもらいたい。
バスみたいな大型車は電気より水素が向いているという意見があると思うけど、結局、水素スタンドを作るのが大変じゃん。水素の管理も大変だし。
そうなると、やっぱ電気だと思うんだよね。電気ならコンセントあれば良いわけだから。
それでガソリン車は廃止していく方向なわけだし。そうなるとBYDの電気バスが日本のバス界の覇権を握る気がする。日本企業はEVのバスを作ってないからね。
BYDジャパンのHPみると新入社員も募集してるし、絶好調なんだと思うんだよね。
中国、恐るべし!■