まとめサイトを見ていたらトヨタがEV化がすすめば自動車業界のビジネスモデルが崩壊すると言っているという記事を見た。
当然、EV化が進めばガソリン自動車産業は終わります。終了です。時代が変わったんです。
記憶に新しいのがハンコだよね。河野太郎さんが「ハンコは時代遅れだ、廃止だ、令和はインターネットだ!」と廃止にもっていってる。
もう仕方ないんだよね。ネット時代とハンコが相性が悪いんだもん。
自動車も同じなんだよね。時代が変わったんだよね。ガソリン自動車が不必要な時代になってきてるわけだ。
こればっかりは仕方ないんだよ。時代は変化していくんだよね。
これからネットがどんどん普及していって、TVやラジオ、新聞、こういったものも消滅していくはずだよね。ガソリン自動車も消えていく。ハンコも消えていく。
だけど、その代わり、新しい何かが産まれていく。
数年前までユーチューブなんて存在しなくて、そこで動画撮っている人が何十億稼ぐなんて予想できなかったわけじゃん。そして、テレビが没落していくなんてさ。
時代が変化していき、必要なものが変わる。諸行無常ですわね。
嘆いても仕方ないので新しい時代に対応していくしかないのです。
とほほほほ、である。日本はこれから、どうやって食っていけば良いんでしょうかね? 愛知県なんて自動車で食べてるから悲惨ですよ。悲惨。勘弁して!■