5ちゃんねるを見ていたら愛知県の小学校で男女共用トイレを導入している学校があるという。
最近見るニュースでLGBT問題で更衣室やトイレが問題になるケースがある。それが共用トイレなら、確かに解消されるな、と感じた。
例えば学校や会社、あるいは公共施設の全てのトイレを共用にするのではなくて、一部だけでも共用にしたら、良いんじゃないのかな、という気がした。
下の記事を読んだらアメリカだと共用トイレが結構、普通にあるというし。
千葉の中学校で女子生徒もスラックスの制服を選べるようにしたというニュースもあって、
時代が変わってきているんだよね。
男らしさ、女らしさ、それが許されない時代になってきているわね。■