Photo by Pietro Schellino on Unsplash
5ちゃんねるを見ていたら、60歳の男性が牛丼チェーン店で新人バイトをしていて、彼に教える教育係のバイトが20歳の男性で、若い男性が困惑している、という話があった。
こういうケースは最近、増えていると思うんだよね。リストラも多いし、高齢者でも年金の無い方も多い。そうなるとアルバイトするしかない状況になるからね。
そうなるとバイト先で高校生とか大学生の若者に仕事を教わるわけじゃん。そこで、年上だからと威張ってしまうと嫌われて仕事を教えてもらえず首になってしまう。
日本は年功序列というか、年齢が高いと偉い的な社会だよね。学校でも1年年上なだけで先輩後輩みたない。
だけど、その感覚を令和時代でも続けると、もう生きていけない。若い人にも、きちんと敬意をもってコミュニケーションをとれないと生き残れない。そういう時代だと思う。
もう年寄りだから偉い、先輩だから偉い、というのは過去の作法です。■