文春オンラインで読んだ「38歳バツイチ独身の私が、婚活目的ではなくマッチングアプリを始めてみた理由と“その結果”」という記事が面白かった。
記事の内容は38歳のバツイチの独身女性がマッチングアプリをつかって若いイケメンと、その場限りの恋愛をした、というものだ。
僕が思うのだけど、ポイントは「その場限り」というマッチングアプリの一期一会性だと思うのだよね。
職場の同僚、学校のクラスメート、社会において関わっている相手と付き合うのには、そこには重い責任が一緒についてくる。だけど、アプリの出会いなら一回あって、もう会うことはないわけだよね。
であるなら、どんどん無責任に出会ってデートでもワンナイトでも致せば良い。それで、その瞬間だけの刹那の関係性。
最近、若い男性は草食系で押しが弱いというけれど社会的な制約があるので、なかなか押せないと思うのだよね。例えば同僚の女性を誘って、うまくいかなかったら気まずいし、セクハラやパワハラの可能性も出てくる。だけどアプリには、そういう制約がないのだから、その瞬間を楽しめば良いのだから、若い男性はここで恋愛を楽しめば良いのではないか? と思った。
大学生とか、20代の男性とか。こういうアプリ恋愛は若くないと無理だからね。男性も女性も若いならアプリで、どんどん遊べば良いのじゃないのか? と思いました。
こんなのできるの30までだよ。本当に。
どうでしょうか。■