ネットを見ていたら、列車のホームにワイヤレスイヤホンを落とす人が多くてJRが困っていると言うニュースを読んだ。
駅員悩ませ遅延の原因に ワイヤレスイヤホンの落とし物増加 JRが注意呼びかけ
山手線などを管轄するJR東日本東京支社が、2020年11月4日(水)からの約2か月間、「線路に落とさないで! ワイヤレスイヤホン」と銘打ち、駅などで注意を呼び掛けるキャンペーンを行います。
同支社がワイヤレスイヤホンに着目した注意喚起のキャンペーンを行うのは初めて。「ワイヤレスイヤホンの落とし物は以前から目立っていましたが、数えてみると、東京支社管内の全78駅において、3か月で約950件も発生していることがわかりました」(JR東日本東京支社)
駅員悩ませ遅延の原因に ワイヤレスイヤホンの落とし物増加 JRが注意呼びかけ | 乗りものニュース
多分、Appleのエアポッズを落としているのだろう、と思うけど、エアポッズは非常に高価な製品だから落とすと辛いと思うので、そこで代替製品を提案したい。それは、アンカーのワイヤレスイヤホンである。
アンカーは中国のPCサプライ製品を作っている会社なのだけど、どの製品も使いやすんだよね。Wikipediaを見ると、元Googleのエンジニアのスティーブン・ヤンさんという方が作った会社だという。モバイルバッテリーとか人気だよね。
それで、なんでアンカーのワイヤレスイヤホンが良いかと言うと、品質が良いと言うのは当然だけど、やっぱ安いんだよね。イヤホンは無くすことも多い商品だから、なるべく安いほうが良い気がするんだよね。
これはエアポッズに似てるけど、6千円。安い。
|
イヤホンがつながってる物もあって、これだと落とさないから良いと思う。
|
最後にぼくが一押しなのは、首にかけるタイプ。長時間使えて楽だと言う。
|
アンカーのワイヤスイヤホン、どうでしょうか?■