自民党の白石議員が「LGBTばかりなると足立区が滅びます」と議会で発言したというニュースを読んだ。
「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言
東京都足立区議会で、自民党の白石正輝議員が少子化問題に関連して「日本中がLGBTになってしまうと足立区や日本が滅んでしまう」と発言。偏見に基づく差別的な言動に批判が集まっている。
LGBTが広がると足立区は滅んでしまう
9月25日に開かれた足立区議会の定例会で、白石議員は少子化問題に触れ、LGBTについて「こんなことはありえませんが、日本人が全部L(レズビアン)、全部G(ゲイ)となってしまったら、次の世代をになう人が生まれない」などと発言した。
その後「B(バイセクシュアル)とT(トランスジェンダー )は生まれつきだが、レズとゲイについては、もし足立区に完全に広がったら足立区民がなくなってしまう」と述べ、さらにレズビアンやゲイが「法律で守られている、ということだと足立区は滅んでしまう」と続けた。
性の多様性を教育で取り上げることについては「普通に結婚をして、普通に子どもを産むことが、いかに人間にとって大切なことか」と話し、足立区教育長にLGBTについて取り上げることの是非を質問した。
また、自身が3人の子どもを育てていることに触れ「ああ、子どもを産んでよかったな」と述べ、「国会議員が子どもを最低3人は産んで欲しいと発言すると、女性蔑視だ、子どもを産むか産まないかは女性の権利なんだとめちゃくちゃに叩かれてしまった」と発言した。
こういう風にLGBTを差別すると、人が集まらないんだよね。海外からもそうだし、日本国内からもそうだし。
多様性が無い場所からは人がどんどん離れてしまう。丁度、日本の田舎がよそ者に差別的で結果として、どんどん衰退していってるのと同じ感じ。
この発言したの与党の自民党の議員なんだよね。もう本当、絶望的だと思う。この手の思想だと、日本自体が多様性が無くなって外国人が来なくなるし、差別があるから、お金が集まらないパターンでしょ。
もう終わってるな、と思う。自民党、昭和で価値観が止まってる。■