性暴力被害を訴えている女性ジャーナリストの伊藤詩織さんがタイムというアメリカの有名雑誌が選ぶ「世界で最も影響力がある100人」に選ばれたという記事を読んだ。
以下がタイムのホームページの伊藤さんの部分である。
この伊藤さんの事件は結局なんだったのか? 人により解釈は違うと思うけど、僕はこの事件によって「一切の職場恋愛、もしくは仕事関係の恋愛は日本で禁止になった」と見るべきだと感じるんだよね。
結局、伊藤さんの性被害事件は、伊藤さんは性被害にあった男性に対して恋愛の感情は全く無くて、だけど男性の方は伊藤さんに恋心があって、だから問題が発生した。詳細が知りたい人は伊藤さんの著書ブラックボックスを読んでもらいたい。
|
それで伊藤さんと男性は仕事上の関係だった。
仕事って、どうしても上司と部下、取引先なら、仕事を依頼する方、と受ける方で、上下関係が発生する。そうなると、なにをどうしてもパワハラとかセクハラの性質を帯びる可能性が大きいわけだよね。
例えば、上司が男性で、部下が女性だとする。女性は部下として男性上司に丁寧に接していたと、だけど、それを男性が「この女性は僕のことを好きなんだ」って思っちゃうこともあるわけじゃん。こうなって、男性が女性にアプローチしたら、セクハラやパワハラになるわけじゃんね。
あとは枕営業の問題もある。男性が仕事の権限をもっていると。若い女性がいて仕事が欲しいと。それで男性が仕事を女性に依頼する代わりにホテルに行こう、と言うとする。よくあると思うんだけど、これも、もうセクハラでありパワハラという時代なんだよね。もう枕営業は許されないんだよ。
ということで、もう仕事や職場恋愛というのは不可能な時代なんだよね。その上で恋愛するのだったら、伊藤さん事件みたいに訴訟合戦になる可能性があるし仕事を失う可能性があるってことだと思う。
つまり、今の時代、職場恋愛や仕事の恋愛は無理なんだよね。そういう時代じゃない。そういうことなんだと思いますわね。■