コロナウィルスの影響で在宅ワークという言葉をよく聞くようになった。
単純に、家で仕事する事が多くなったわけで、大なり小なり、この余波がコロナ後にも継続されると思うんだよね。
そうなってくると、今はコロナでピンチのホテル業とか喫茶店が結構、人気になると思うんだよね。
家で仕事でも勉強でもしていると、煮詰まってくると思うんだよね。集中できない。受験生でも、あえて図書館いくとか、スターバックスにいくとか、する人いるじゃん。
あれって、普通は家の方が仕事しやすいんだけど、家でずっとやってるとダレちゃうんだと思うんだよね。
それで、ちょっと動いて気分転換で、喫茶店行くとか、お金ある人なら、ホテルに泊まって、そこで集中して仕事するとか、そういう需要が出てくるような気がする。
リモートで会議とか飲み会があるとして、家だと家族がいて厳しい人とかもいるじゃんね。そういう時に、ホテルで個室に入って、やってみるとか、ないかなって思うんだよね。
あと究極に煮詰まったら、温泉旅館いって、仕事するとかあるかもしれない。在宅ワークはいろんなチャンスを広げるような気がする。
どうだろうね。■