10億。この天文学的な数字を叩き出せる可能性のある仕事を5つ令和女子にプレゼンしたい。
はっきりいって、10億という数字は普通じゃないです。医者や弁護士、官僚みたいな学歴エリートじゃ無理ゲーです。それが10億。
勉強だけじゃ無理な世界なんです。学歴エリートが到達ができるのは、せいぜい年収1000万クラスですよ。十分すごいけど、年収500万なら高卒、中卒でも稼げるわけで、東大いっても、せいぜい2倍程度だからね。そんなもんですよ。
だけど、年収10億円っていうのは、実力と運、行動力、すべている。
しかし、この高い壁を跳躍できる仕事を5つ令和女子に紹介したい。
1)ユーチューバー
もうトップ、ユーチューバーはアホみたいに稼いでる。若者に人気のヒカルさんは、月に2億、YouTubeから収入あるらしいからね。10億どころの話じゃない。
凄すぎます。
YouTubeの良いところは、初期投資がパソコンとスマホぐらいという所だわね。
一攫千金を狙いたい令和ガールは、とりあえず、YouTuberです。何をするか? は、あなた次第。
くまクッキングさんが女性YouTuberで有名どころだと思うから参考にすると良いかも。
またYouTubeは年齢・学歴・性別・不問というのが良いね。来るもの拒まず、です。懐が深いぜ! グーグル!
最後に、目指すならマック買うと良いかなとは思う。僕もマック使ってるんだけど、マイクロソフトのオフィス365というのがあって、オフィスソフト使えるからね。年間で1万円ぐらいするけど。結構良いですよ。

【旧商品】Microsoft Office 365 Solo (1年版)|カード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
- 発売日: 2018/10/02
- メディア: License
2)漫画家
国民的ヒット漫画、鬼滅の刃、が記憶に新しいが、作者は女性なんだよね。
10億はいってるはず。
出版不況とは言え当たれば、この破壊力、絵心のある女性は挑戦する価値あり。年齢、学歴、性別・不問。
逃げるは恥だが役に立つ、という大ヒットドラマあったけど、あの作品も原作は漫画で女性作者だからね。
3)小説家
この業界もかなり衰退産業ではあるが、宮部みゆきさんを始め、多数の人気女性小説家がいる。多分、10億ぐらい稼いでる。多分。
文才があるかたは、どしどし目指すべき。
基本、文字を打って文章を作るだけなのでパソコン1台あれば挑戦できる。敷居の低さが魅力的。
あと学歴不問で誰でも挑戦できる。
下の動画の石田さんは有名な作家です。池袋ウェストゲートパークの原作で有名。一回、新宿で見たことあるんだよね。歩いてた。
4)政治家
これは本当に稼ぐ。一回当選で10億ぐらいいく、と思う。
これは案外、みんな知らないと思うけど、日本の政治家は世界で一番、給料高い。こんなに、高い国ないからね。
だから、実際、売れなくなった芸能人、千葉知事の森田健作さんとか、なるじゃんね。超高収入なんですよね。だから、芸能人が来る。
それで、選挙となると、男性より女性の方が強いと思うんだよね。今、女性議員少ないから、つい、いれちゃうみたいな所あるじゃん。
供託金が高いと言えば高いんだけど。供託金という立候補料金みたいなんがあって、地方選挙なら50万円くらい、国政だと300万ぐらい。県知事とかも300万。そんな感じだと思う。
この料金は高いけど、つまり、参入障壁が高めってことじゃん? 供託金高いから立候補しない人多いわけ。
ということは逆に供託金さえ用意できれば、当選する可能性は高いんだよね。特に地方選挙、地方議会ね。定員割れしてるとこあるから立候補さえできれば、かなりいける。
いきなり国政とか知事は厳しいけど地方議会なら女性でやる気あれば結構通ると思う。それで10億円プレーヤー狙えるからね。
実はおすすめ。才能より根性だね。
高学歴、例えば東大卒のニートとかの女性がいたら、狙うと、結構いけると思うね。
5)起業
なんでもいい会社を起こす。
やっぱ大きく稼ぐなら会社を起こす。ゾゾタウンの前澤さん、10億どころじゃないもんね。
起業はのるかそるかです。難しいですけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に、これ良いな、やってみたいな、と思うのが上にあったら、是非、実際、やって欲しいんだよね。
ほとんど99パーセント、失敗すると思うんだよね。夢のような仕事だから。
だけど、実際にYouTubeなら、一生懸命考えて投稿しないと始まらないんだよね。とにかく、やってみると良いと思うんだよね。失敗したら飲み会のネタにすれば良いじゃないですか。
以上、令和女子が10億円ゲットする方法でした!■