Photo by Rachel Gagnon on Reshot
コロナウィルス対策のため、三密を避けろとよく聞く。ソーシャルディスタンスとか。
確かに、ウィルスを感染しないように人が密集しない方が良い、というのは分かる。
だけど、東京なんて人がいっぱいいるから、通勤するだけで密集してしまう。反対に、青森とか島根とか地方をみると人がいなくてガラガラなわけでしょ。
日本って東京というか関東に人口が集中しすぎてる。
これも理由があって、中央集権で全部、権限を東京に集めてるから、どうしても人が東京に集まってしまう。
欧米は地方分権で自治体に強い権限があるから、人口がバランスよく散らばると思うんだよね。
まえまえから、日本は首都に人が多すぎるわけでさ。
だったら、維新が言うように道州制やって地方に権限与えて人口を分散させた方が良いと思うんだよね。
官僚や政治家が権限手放さないのに、人口を地方に分散するなんて不可能なんですよ。
そうすれば自然と密が減ると思います。どうですかね。■