Photo by Andrea Piacquadio from Pexels
コロナの影響で自宅待機している学生が多いという。それで、勉強が遅れて大変とか、9月入学を検討するとか、いろんな話が出ている。
出ているんだけど、基本的に、勉強で大事なのは、英数国の3教科なんだわね。これだけ勉強しておけば社会や理科なんて、あとでどうとでもなる。
とにかく3教科が肝。
じゃあ、どうやって勉強するか、と。
英語
英語は、学校の英語の勉強するより、TOEICって英語試験あるじゃんね。民間の。900点満点だったと思うんだけど、あの試験で満点を目指せば良いと思う。全問正解。
単語帳買って単語覚えて、文法覚えて。TOEICで高得点取れれば大学入試も楽勝になるからね。
文法の本はこれが良いと思う。すごい有名。
単語帳は最初の一冊ならDUOがおすすめ。これ一冊全部覚えると結構いいよ。大学入試でもTOEICでも。
受験の英語より全然、難しいから、TOEICで高得点とれれば、かなり良いよ。
英語って現代社会の共通語、ここができないと生きていけないまであるから、これは勉強するしかないと思う。
そんな感じで英語は、みんなやるしかない。TOEICで、満点を目指すといいと思う。とりあえず一回受けてみないと始まらないから、受けて欲しい。
数学
算数は本当に大事。特に小中高年代の数学は大事。試験で高得点とるために必要といより、基礎的な数学的な思考を身につけることが大事なんだわね。
日本人なんて数学苦手多いからね。とにかく絶対やった方がいい。
どうやってやるかと、これはAmazonでチャートっていう有名な参考書があるから、それを自分でやっていく。それだけでいい。
学年によって合ったやつがあるから、それをやればいい。数学得意なら、どんどん進めて行けばいい。勝手に飛び級でいい。
日本の高校卒業レベルの数学知識までいくと世界の数学科の大卒に近いぐらいだからね。アホみたいにレベル高いから。とにかくやろう。
センター試験の数学の過去問買ってきて満点取れれば、一丁上がりです。
国語
これは、ひたすら本を読むしかない。国語力は本を読まないと身につかない。
僕のお勧めは、東野圭吾か宮部みゆき。中学生以上じゃないと厳しいけど。文章がしっかりしてるから、国語力がつくと思うんだよね。
読めない漢字や単語は、どんどん調べながら読み進める。
小学生は、小説厳しいから漫画でいいと思う。お勧めは、ドクターストーン。
これ今、ジャンプで連載してると思うんだけど、凄いんだよね。化学がテーマの漫画で、勉強になるし、本当、子供がみたら、良いと思います。性別問わずおすすめ。
子供いる家庭は、全巻買って読ませたら、偏差値が一気に上がると思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう感じで勉強すれば、もう大丈夫ですよ。高校までの授業ならオンライン授業なんて全く必要ない。アマゾンで参考書かって自分で勉強すればいいだけなんですよ。
良い参考書いっぱいあるから。理科も社会同じ。勉強するならアマゾンで参考書かって自分で読み進める。それだけだよ。
疑問点だけでたらチェックしといて学校の先生に質問すればいい。これどういう意味? って。
上の勉強方法は、なんらかの理由で学校に行けない人も使える方法だから参考にして欲しい。はっきりいって自習できる人間には学校は必要ない。
それに将来、受験するなら、自分で勉強するしかないからね。学校の勉強と受験勉強は違うから、自分でやっていかないと合格しない。
大学は英数国の3教科で入れますしね。じゃあ、頑張って。■