5chのマトメを読んでいたら興味深いマトメがあったので紹介したい。
つまりカップルがいて、彼氏が自分の住んでいる地域に彼女に来て欲しいと。多分、結婚すると。そうなると、彼女は仕事も失うし、住む場所も変わるし大変みたいな。
よくある話だと思うんだよね。
だけどだよ、日本企業って基本的に辞めちゃうと終わりなんだよね。終身雇用で年功序列だからさ。だから会社を辞めると言うことは、大体、仕事を失うという意味に近い。
だから、もし日本企業で仕事をしている女性が仕事を失いたくないなら、まず、絶対に辞めない、という事が大事になってくる。これが大前提。手に職がなくて辞めたら終わりですよ。再就職ないからね。
その上でどうするか? なんだよね。1パターン目、良く聞くのは、共働きだわね。旦那も嫁も仕事をすると。
でも、これをすると子供を誰が育てるの? ってことになる。子供がいないなら、良いんだけど。そうなると共働きの多い欧米は、ベビーシッターを雇うらしいんだよね。子供の面倒を見てくれる人間をお金で雇うわけだ。
保育園あるけど、そんな長い時間は見てもらえないから、使えないわね、って話なんだよね。現実的に。
これが1パターン。だけど、このパターンは大金がかかる。シッターなり家政婦さんを雇うわけだからね。芸能人とかじゃないと辛い。
2つ目のパターンは、旦那を主夫にして、嫁が稼ぐ。一般的な夫婦と逆パターン。これ、だけど難しいんだよね。実際は。
女性は自分より経済力ある人を好きになる傾向があるからね。この辺はね。難しいわね。
まあ、この2通りかなという気がする。日本企業で女性が仕事を続けるなら。
どうですかね。■