Photo by Hosea Georgeson on Unsplash
世界の車のトレンドが内燃機関から電気自動車に変わりつつある。
つつあるんだけど、日本はガソリン自動車が大きな産業だから、損切りできないんだよね。実際、自動車の部品メーカーとか、下請けが自動車会社の下にあって、そこが無くなると、多くの雇用が失われる。
だけど、その上で、ガソリン車を損切りしてEVに移行できないと、日本の未来は無いよな、って気がする。
どのみち世界がEVになってしまったら、どうにもならないからね。
だから、勇気を持って、ここで損切りしてEVに移行できるかが鍵な気がする。
代わりに、IT関係の分野を伸ばしていくしかないと思う。情報通信技術的な。若くて有能な人材をIT系の分野に誘導して、IT立国みたいになっていかないと、なかなか、このご時世、生き残れないゆな気がする。
なんにせよ、日本にとっては自動車という武器が失われるから、厳しい時代に突入するよね、って思います。■