凄まじい勢いで人口が減っているというニュースを見た。
見たのだけど、この少子化の原因は政治がダメってことだと思うんだけど、日本人の国民性からいってデモしたりテロしたりして社会を変えようとしないから、ズルズルいってしまうと思うんだよね。
国民性が、ひたすら耐える、っていう国民性だからね。マゾ系民族だからね。
だけど、そんなマゾ系民族でも社会を変える10の方法をいかに考えたい。
#1 新聞を取るの止める
社会の何かを変えないとダメなわけだよね。そこで、みんなが新聞を取るとを止めたら本当に世の中、変わると思うんだよね。
新聞と政治って、日本って絡み合ってるからね。そこを変えれたら何かが起きる。
#2 TVを捨てる
家族がいたら難しいけど、TVを通して、日本人って情報を得るからね。その経路を捨てると良いと思うんだよね。
今ならインターネットがあるわけだから、そこで情報は手に入るわけだからね。なるべくみんながTVと新聞を止めることは大事だと思う。
もしTV局が力失えば、権力の構造が変わる。
#3 みんなが選挙に行く
日本って投票率が低い。特に低所得層が選挙に行かない。そうすると低所得層にお金が回らない政策になって、で、貧困層が、ますます貧しくなって、少子化になる部分があると思うんだよね。
とにかく選挙に行こう。デモは無理でも選挙に行こう。
#4 会社で嫌なことがあったら、即辞める
会社でセクハラやパワハラあって我慢して自殺する人多いじゃんね。この我慢がダメなんだと思うんだよね。嫌なことあったら、みんな即辞める。これで。
食えなくなったら、宅配員とかすればいいんですよ。なんかあるよ。もう耐えるのは止めよう。
#5 地方の政治家に立候補しましょう
いきなりハードル高いなおい。でも、思うんだよね、普通の人が選挙にでないと何も変わらないんだよね。
政治家に世襲議員と、売れなくなった芸能人しかいないわけじゃん。これじゃ、どうもなんないよね。
政治家に立候補あるガッツある人が出てこないとね。ダメよね。
#6 女性は手に職をつける
日本って終身雇用社会だから、女性は手に職がないと、どうしても貧困になってしまう。
だから看護師の資格とるでも、プログラムのスキル身につけるでもいいから、何でもいいから職を得られる武器を身につけるのがいいと思う。
そうすれば、女性に経済力がつくから何かが変わると思う。
#7 男も手に職をつける
女性は子育てでブランクがあく傾向が強いから手に職がないと厳しいけど、今の時代、リストラがあるし、会社に生涯在籍できる感じじゃないから、男も何か食っていける武器があると良いと思うんだよね。
そうなるとプログラマが強いかな、と思う。転職しやすそうじゃんね。弁護士とか医者が資格職の代表だけど、難しすぎて普通の人じゃ無理だからね。
#8 男性も家事スキルをみにつる
女性が経済力をつけている時代から、男性も家事や育児のスキルを身につけるべきだと思うんだよね。
また、これで世の中が変わると思う。
#9 経済力をつけた女性は専業主夫を養うべき
女性が社会進出して経済力つけてきてるわけじゃん。で、女性の弁護士とかがバリバリ働くと結局、子供生まれない。だって、旦那さん仕事してお嫁さん仕事してじゃ、育てる人がいない。
じゃあ、働きたい女性は、旦那さんを養う必要が出てきちゃうんだよね。仕事したい、子供欲しい、旦那さんに養われたい、これは無理なんだよね。
#10 起業をする人が増えるといい
やっぱ起業が増えないと世の中変わらない。欧米は大学出て会社作る人が多いらしいんだよね。そういう感じだと、AmazonとかGoogleみたいな新しい会社がでてきて世の中、元気になると思うんだよね。
これは、難しいけれども。
★★★
まあ、厳しい時代ですけど、ボチボチがんばりましょう。。。■