目次
PCの必要性
小中学校で、一人一台PCを配布する計画がある、というニュースを読んだ。
欧米圏だと一人一台PCが当たり前らしいんだけど、普通に考えてPCって高価だよね。例えば4人家族で、母、父、娘、息子、という4人家族がいて、一人一台PC買ったら、1台15万円として、4台で60万。
ちょっと買ってられないよね、って思うんだよね。かといって今の時代、PCを無しで乗り切るというのは、あり得ない。それこそ自殺行為だと思うんだよね。
だって仮に就職活動するとか、アルバイト探すにしたって、今時、PCいるよね。履歴書だって、PCの文書作成のソフトで作るわけだよね。
そこで、どうするか? と。
僕が思ったのは一家で一台のPCを共有するだわね。必要な時に、みんなが順番に使うと。
どのPCを買えば良いのか?
じゃあ、どのPC買うか? と。ここで僕は、アップルのPCのimacの一番安いモデルを買って家で、みんなで使える場所に置く作戦を提案したい。
そのiMac、今Amazonで見たら12万2870円なんだよね。これは、お買い得だと思うんだよね。画面も大きいし。これが良いと思うんだよね。
調べ物があっても、これで簡単に調べられるよね。
iMacって長く使えると思うんだよね。よってコスパが良いと思う。机と椅子買っても、そんな高くない。下のだと机1万800円、椅子3800円で、合計で1万4600円。
もっと安いPCで良いではないか? と思われるかもしれないけど、安いパソコンって使い物にならないからね。安物買いの銭失いになってしまう。
結局、これが一番安いかな? と思う。
iMacと椅子と机で、合計、13万7470円。この金額で家にPCをセットできる。
ネットの契約もわすれずに。僕は楽天がおすすめ。
家族一人一台IT端末をiPadで実現する
家族で一人一台IT端末が欲しいなら、ipadが安いから、それを4台買えばいいと提案したい。今見たら値段が、3万3270円だから、4台買で、13万3080円。これで家族全員がIT端末持てるわけじゃんね。
スマートカバーが6030円という驚異の値段だから4枚買うと、2万4120円になるんだよね。そうすると合計で15万7200円です。高い。。。

Apple Smart Cover (10.2インチ iPad と 10.5インチ iPad Air用) - チャコールグレイ
- 発売日: 2019/03/29
- メディア: Personal Computers
パソコンとアイパッドを4人家族で揃えると必要な金額は、29万4670円。この値段をどう捉えるか? ですわね。
僕は投資としては悪くない気がする。
本当に子供にPCは必要なのか?
最後に本末転倒なのだが、本当に子供にPCをはじめとしたIT機器が必要なのか? と。あくまでPCは道具でしかない。
紙の教科書と紙のノート、そして鉛筆で勉強すれば良いと思うんだよね。子供は。本だって紙の本の方が、いろいろ頭に入りやすいと思うんだよね。
だから、PCなんて無いならないで良いと思うんだよね。
まとめ
そうはいうても、このIT時代、まったくPCに触れないというわけにもいかないし、
難しいところだなと思います。■