たまたま電気屋さんの前を通ったので、入ってPC見たのだけど、NECとか富士通といった日本メーカーのPCが酷い。
酷い。売り物というレベルじゃない。
やたら低スペックで値段高くて、しかも、デザインも変だし、最悪なのが、意味不明なソフトがいっぱい入ってるんだよね。
これはダメだよ。
日本製だから贔屓して買いたいけど、あれじゃ買えないよね。
なんでこうなっちゃってんだろ。
スマホもそうじゃん。意味不明なソフトいれて、意味不明な値段になってる。
家電もゴチャゴチャ無駄な機能つけて、逆に使いにくくして、ダメになってる。
日本にも無印とかユニクロとか、デザインが美しいメーカーはあるわけだよね。
そこのやり方を盗まないと欧米とかアジアとかのメーカーにフルボッコにされますよ。
詳しくないけど、Appleとかにも日本人の人とかいるわけじゃんね。そういう人を中途採用で、高いお金出して雇用して、どういうやり方でデザインしているとか、聞けばいいと思うんだよね。別に、そんなんは企業秘密でもないわけじゃん。
やばい。やばすぎる。本当にやばい。これじゃ。笑えないっすよ。■