日本の男性はローンで雁字搦めになって大変だという。そのローンを見ていくと、家と車と子供の教育費だと思うんだよね。それを順番に精査していきたい。
目次
自動車をどうするか? 〜新車か中古か〜
まず自動車ね。買わないのがいちばんの節約なのだけど、いるとして、お金ないなら無理して新車を買わなければいいと思うんだよね。
中古車サイトを見ると80万円ぐらいで程度の良い中古車あるから、それを買えばいいと思うんだよね。ローンを組んで買うもんじゃないよねって思う。
お金あるなら経済回す意味でも、どんどん新車を買うと日本が潤うので買っていただくのが良いと思うけど。ないなら無理するもんじゃないと思う。
一括で買えないなら買わないほうがいい。ローンがあると首か回らなくなるからね。失業して自動車保険払えなくなったら売れば済むからね。ローンがなければ。
家をどうするか? 〜新築か中古か〜
お金がないなら、賃貸に住むのが一番だと思う。けど、そうも言ってられないなら、新築の家を買うと多額の借金を背負ってしまうわけでしょ。だったら中古の家を買うのが良いと思うんだよね。
何がなんでも新築というのは、しなくていい、と思う。スーモで中古や賃貸物件を簡単に調べられるから、それみて財布の大きさにあったものを選べばいいと思う。
家も、やっぱローンはやめたほうがいい。一括で買えないものは買えないものなんだよ。
失業時に、ローンがあったら厳しいからね。お金ないなら賃貸で、ためて、買えるなら一括で買うのが良いと思う。
タワマンとか1億レベルの物件が売れてるんだから、経済はお金持ちが回せば良いんですよ。
日本は超格差社会に突入してるんだよね。
子供の教育費をどうするのか? 〜多様な選択肢〜
子供の教育費は大変だけど、小中は無料だよね。基本。高校も、最近、安くなってるよね。私立無償化で。大学に関しては、本人が行きたいなら奨学金とってもらう。自己責任で、って話で。学費のローン、は良い借金だと思うからね。ここは良いと思う。
100万ぐらい用意しといて、あとは子供自身が返済すればいいかなって思う。
あと高校に関してはネットのN高というのが、あるから本当に家計が厳しいならネット高校もありだと思う。田舎ならむしろ普通の高校より僕はいいと思う。
大学も通信制あるかから、そういう選択肢も厳しいならあり。その場合、資格やスキルがつく学校が良いと思う。
まとめ
とにかく教育費以外でローン(借金)はしちゃいけない。そう思います。■