婚活している人が多いというニュースをよく聞く。そこで、まず考えるべきは、年齢だと思うんだよね。
子供欲しい場合、女性は35歳以上が高齢出産だから、まあ30までに結婚しないと厳しいなって計算がたつじゃんね。
男性はっていうと60歳が定年退職で、今だと25年くらい子育てに時間が要すると。そうすると60ひく25で、35歳までに子供を産み終える。そう考えると男性も結婚のリミットが30までになる。
だから男女とも30歳までに結婚しないと、まあ、ダメなんだよね。できれば25歳までに結婚したいところだよね。早ければ早いほど、妊娠しやすいし子育ても体力的に楽だからね。男だってリストラ多いから稼げる若い時間が勝負になってくる。
理想型は25までに結婚して、30までに子供を作り終える。または30までに結婚して、35までに子供を作り終える。
だから、30歳までに頑張って結婚するという作業が大事になってくる。もちろん、何歳でも結婚できるんだけど、子供がもてないんだわね。そこだよね。逆に言うと35最超えて未婚なら、子供厳しいから別に無理に結婚することもないんだよね。
生きてて気の合う異性ができたら良いなくらいでいい。
それで、結婚にあたって大事なのは男性は経済力じゃん。男女平等でも、デート代とか生活費を賄うとは男性だから、経済力ないと話にならない。とにかく、最優先でお金を稼げる力を身につける。その方法は人によって違うから何とも言えない。
じゃあ女子はって言うと、家事育児担当な訳じゃん。男女平等といっても。だったら、ある程度だよ。ある程度、男性を立てるとか料理が上手いとかがポイントになってくるんだよね。家庭的というか。
男女平等でも男は、経済力をどうしても求められるわけで、女子もある程度だけど、家庭的な性格とかスキル、掃除がうまいとか料理が上手いとか。
それがオカシイと言えばオカシイけど、今の時代はそうなってる。
もちろん、そういうのが男女なんだけども、それが嫌なら嫌で、まじで今の時代、結婚しないでも子供を持たないでもオッケーなんだよね。だから、そういう作業が苦手な男女なら一人で生きていくのもいいんだよね。
男っぽい性格でノーベル賞とりたい、研究したい、だったら結婚しないの良いんだよ。なかなか女性が男性を養うパターンは難しいしね。
そんなん人それぞれ。
男性で経済力なくてモテない。モテたいなら、稼ぐしかないわけで、男はね。頑張るしかないんだよね。だけど、頑張りたくないと。疲れるしね。辛い。だったら、別に結婚しなくてもいいんだって。それも人生なのよ。
もう無理に結婚も恋愛もする時代じゃない。自分がどうしたいか? だわね。そう思います。■