よく日本の女性はキャリアがつめない、という。その理由を見ると、結婚して子供を産んだとき、子育てでブランクができるから、だと思うんだよね。
結局、誰かが子供の面倒を見るわけで、特に今は核家族が主流だし。
であるなら、キャリアを積みたい系の仕事が好きな女性は、単純に、専業主夫をしたいという男性と結婚すれば良いと思うんだよね。
子供ができたら旦那さんが家事育児をすると。
実際、元アナウンサーの小島慶子さんとか、小島さんが仕事して、旦那さんが主夫してるって、エッセイで書いていた気がする。
だから、先例がないこともないんだよね。それができれば、女性でキャリア作りたい人、例えば女医さんとかでも外科とかハードな仕事行けたりすると思うんだよね。知らんけどね。医療界の話は。
例えば、大企業の正社員女子とかいっぱいいるじゃん。長時間労働で、そうなったら、専業主夫したい男性を捕まえて結婚すれば良いんじゃないかね、って思うんだよね。
どうだろうかね。。。■