日赤が献血キャンペーンで「宇崎ちゃんは遊びたい」とコラボしたことが、セクハラだとフェミニストから糾弾されている。
確かに献血という公共性の高い作業で、過度に女性性を強調した作品を扱うことには問題があろう。
だから、それに対して反対意見が出るのは理解できる。
だけどさ、こういう事象をもって、フェミニストは日本が男尊女卑だって言うけど、デートしたら男性が奢るのが当たり前だし、結婚したらしたで家や車を用意して、家計の費用を払うのも当たり前のように男なわけじゃんね。
この事実に対してフェミニストは目を瞑って、家計の責任は男が持って当たり前、その上でイクメンとかで、家事育児も男がやれ、って話でしょ。
主張がオカシイって思うんだよね。
家事育児を男にシェアしろ、って言うなら、同時に、女子も仕事をして稼いで家計にお金をいれないと、オカシイじゃんね。
じゃないと男性が一方的に搾取されるばっかりになる。だから、フェミは男に家事育児をしろ、っていうのと同時に、女子にも、ちゃんと仕事をして家計にお金を入れろ、って言わないとフェアじゃない。
デートもそう。男子が誘って、お金を出して、っていうのが当たり前な状況だよね。
男はお金出して、貢いで、どんどんお金がなくなっていくと、だけど、女子はフェミの活動が成就して男女平等でお金も男子と同等に稼げるわけじゃんね。
おかしいでしょ? って話じゃん。だって、女子が男尊女卑で稼げない社会なら、男子が奢って当然だと思うけど、今は違うよね。賃金なんて男女で変わらない。
この状況で、一方的に男子が女子に奢って貢いでっていう状況なら、当然、女子を性的に扱わないとやってらんないってなるじゃん。お金とられて貢いで、何もなかったら、馬鹿みたいでしょ。
そうなると、過度に日本男性は日本女子を性的に扱うバックラッシュが起こるよね。これが、宇崎ちゃん事件の裏にある現象だと思うんだよね。
男女平等をフェミが推進していくのは正しいと思うし時代の要請でもあると思う。だけど、それをするなら、同時にデートで割り勘にするとかね、結婚したら仕事して家計にお金を入れるとか、していかないと、世の中、なりたたないよね。
今の日本のフェミは権利だけ求めて義務を果たしてないんだよね。そこが本当の問題だよ。
今の日本のフェミは、ただの乞食です。■