時々、ゲームがしたい、という狂おしい欲求が心の底からフツフツと沸き立つ時がある。
だけれども、ソニーとか任天堂のピコピコを買うほど、興味がない。これは、なかなか難しい問題だと考えていたが、その解を思いついた。
アップル製品使いなら、iPhoneとかiPadのiOSゲームで良いじゃん、って思ったんだよね。
昔は、iPhoneだと画面小さくて、その上、バーチャル・コントローラで、やりにくくて、スマホでゲームとか、頭のおかしい人しか無理よね、、、って思ってた。
だけど、最近、iPhoneの画面が大型化してきてるし、なにより、PSとかXボックスのコントローラが使えるようになったらしいんだよね。
これなら、結構、やれると思うんだよね。だからゲーム用に、iPad買って、ピコピコするのが良いような気がする。
特に新型iPadが、安いじゃんね。3万ぐらいだけど、32Gとストレージ少なめだけど、まあ、ライトなゲームならいけそうだし。128Gでも、5万でおさまるし。

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - シルバー
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2019/10/02
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ゲーム機として考えるならiPadの小さいのがいいかもしれない。

iPad mini Wi-Fi 64GB - シルバー (最新モデル)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2019/03/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
これにXボックスのコントローラをペアリングして遊ぶと。プレステのでもいいんだけど、Xボックスのコントローラの方がデザインがカワイイから。こっちをチョイス。
iPhoneXRなら画面かなり大きいから、XRとペアリングすれば結構、遊べると思うんだよね。どうだろうね。
■