最近、カーシェアという言葉をよく聞く。タイムズカーシェアとか。つまり、使うときだけ借りるっていう考え方だよね。
車買うと、維持費が凄いよね。駐車場代、保険代、ガス代、あと車検か。お金かかるし、管理も面倒だし、こうなってくると、もうカーシェアが良いような気がする。
毎日、通勤で使う人は厳しいけど、使わない人ならシェアでいいかなって思っちゃう。
一回5000円としても、月に4回程度なら2万円で、維持費と変わらないからね。
世界的に見て日本の車の維持費が異常に高いと思うんだよね、それで消費税も上がるから、使うときだけ借りる形にシフトするのが良いと思う。
まあ、都心じゃ無いと厳しいけど。関東、関西あたりは、いけるでしょ。
これで、多分、日本の自動車の売れ行きも落ちるよね。消費税増とカーシェアのダブルパンチ。
さらに、近年は、あれじゃん。電気自動車が出てくるし、さらに自動運転も出てくる。
こうなると、社会が根本的に変わる気がするんだよね。
あと10年くらい、社会は、すごい変化をすると思う。見逃せないよね。■