子育てでブランクがある、学歴が中退や留年でまずい、、、、的な女子が正社員で稼ぐ手段を考えたい。
1)介護士
まず考えるべきなのは、介護士。中卒でもオッケー。女子熱烈歓迎! 薄給で有名だけど、給料も、中小企業の事務員より全然良いと思う。
シングルマザーとかになっちゃって仕事探さないといけいない。キャリアがない。というなら介護士一択だと思う。
今の時代、介護士なっとけば食いっぱくれることはない。それに、世間的にイメージが良い。介護士やってますで、バカにする人はいない。続けてれば結構、給料上がると思うんだよね。
2)経理職
高卒以上で、簿記3級の資格がないと厳しいけど、35以下なら経理職で潜り込めると思うんだよね。経理職なら。頭使うから面倒だけど、年取ってもできるのが大きい。
女子は中、高校生の間に簿記資格を取っておくと本当に命綱になると思う。簿記資格って一週間あればとれるからね。専門学校いけばね。
3)宅建とって不動産会社の営業
宅建あると、ミニミニみたいな街の小さな不動産会社に潜り込めると思う。アルバイトでもしながら、宅建ゲットして、不動産系に興味があるなら良いと思う。
4)社労士
社会保障の管理する資格。年金とか税金とか。社労士資格とると、そういう仕事に雇われやすくなる。受験資格が、短大卒以上という感じ。
5)美容師
髪いじるの好きな女子なら美容師いいと思う。何歳になっても仕事できる。なり方がよくわからないけど、免許取ればいけると思う。
まあ、これはなるの大変そうだわな。
6)プログラマ
高卒以上で、30以下なら、日本の場合、IT企業にプログラマで潜り込める。潜り込めるんだけど、専門学校行ったほうがいいと思う。2年とかの。それで一生食っていけると思う。
7)看護師
30ぐらいまでで専門いって資格とる余裕があるなら看護師とか医療系の資格とるのもいいよね。
食いっぱくれない。給料高い。
★★★
基本的に、はやく仕事をゲットしないとダメな状況なら、絶対、介護士だと思う。介護士しながら、他の道探すのもいいし。
とにかく今なら介護士なら正社員なりやすいと思う。
日本だとレールから外れると厳しいからね、別のレール自分で探すしかないって思うのだ。■