近年の日本男子サッカーの躍進が素晴らしい。二軍とはいえ、あのレアルとバルサに日本人が所属したんだもんね。
Jリーグみてもイニエスタとかポルディが来てくれて、お客さんも増えてる感がある。やっぱ、スター選手がいると盛り上がるんだ、って気がついた。やっぱ有名選手ってオーラが違うもんね。上手い下手を超越した何かがある。
まあ、そんな順風満帆なJリーグであるけど、不満点もある。女子サッカーが盛り上がってない。先の女子サッカーのW杯もインパクトを残せず終わっちゃったし。
女子のJリーグが整備されて、サッカーで食っていける女子が増えないと、もう日本女子サッカー、弱くなるばっかだよね、って思う。
なんで女子サッカーに力を入れた方が良いかって、これから女子サッカーがお金になる時代が来ると思うんだよね。もう男子サッカーまで天井まできてるから、伸びしろがないけど、女子サッカーは伸びしろしかない。
感覚的にお金の匂いがするんだよね。今、女子サッカーで日本がプロを整備して一人者なったら、すっげー金になる時代来ると思うんだよね。
だから、今の状態はもったいないと思う。そう思います。■