ユーチューバーで芸人の中田敦彦さんの日韓の歴史の解説動画が良かった。
内容は、一般的だと思うけど、日韓問題ってセンシティブだから、テレビとか学校とかで、触れられないじゃんね。だから解説できるのって実際、ユーチューブしかない。
ゆえに、普通、日韓の歴史の知識なんかゼロでしょ。みんな。
知ってる方が変わりもんだと思うもんね。
なぜか?
私の経験だと、小学校でも中学校でも高校でも、歴史の授業って大体、原始人が矢を持って走り回ってました、から始まって、前から順番に現代まで行くわけだけど、結局、近代に入るぐらいでタイムアップになるから、近現代の授業なんか、受けた記憶ほぼ無い。
それに、近代史って微妙な問題も多いし、先生も触れたくない感もあろうしね。
この状況だと、そりゃ、歴史の知識は、さっぱりピーマンになるよ。学ぶ機会がないもんね。
自分にしたって大学受験で歴史あったからさ、それで強制的に勉強したって感じだからね。受験で歴史つかわないなら、普通、みんな知識ないはずだって思うもん。
欧米の人とか、韓国の人って、どうやって歴史の知識を得てるんだろうね。学校でやるのかね、、、、。
謎だ。■