すもも氏の「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」、という記事が面白かった。
内容としては、まず、恋愛において、女子は女子というだけでモテるけど、男子は男子というだけではモテないから努力しないといけない、という非対称性がある、ということをデータから証明している。
まあ、そうだよね。女子は性的な価値が生得的にあるから、なにもしなくても、恋愛も結婚もできる。だけど、男子は、男性性に生得的な価値がないから、なにかプラスアルファがないと助詞を獲得できない。
じゃあ、そのプラスアルファが何か? 結局、お金じゃん。
男キモいっていってる女子も、その男子がお金持ちってわかった瞬間、好きになるわけじゃん、極論。
だから、こそモテない系男子は、とにかくお金を稼ぐことを頑張れば良いんだと私は思うんだよね。今なんかだと、公務員が日本はお金持ってるわけじゃん。だから公務員なると、女の子にモテるんだよね。
分かりやすいんだよね。
日本の女子は単純にお金目当てで男子を選ぶ。ゆえにモテたいならお金を稼げば良い。
これだけのことですよ。
じゃあ、なぜに諸外国に比べて、お金目当てなのか? 言い換えると、なぜゆえ日本女子は上昇婚志向なのか? だよ。
理由があるはずなんだって。
そこで思うのは、日本は終身雇用制度があるから、結婚して子供持つと日本の場合、女子は会社辞める、そうすると、再就職がないわけじゃんね。終身雇用制度だと中途採用がないから。そういう現実があると、男子の経済力に頼らざるを得ないことになるから、当然、お金で男子を選ぶっていうことになるんだと思うんだよね。
だから、日本女子の上昇婚志向を止めさせる方向にもっていくなら、終身雇用制度を廃止するしかないだと思うよ。そうすれば、何歳でも稼げるわけで、お金で男性を選ぶ必要がなくなるからさ。
でも現状の日本は、終身雇用があって、結婚して子供を持つと、女子は稼ぎにくい、と、それだと、モテたい男子は稼ぐしかないのかな、って思うんですよね。。。■