水商売をしている女子を指して、マスコミは、男性に性的搾取されている被害者だ、という文脈で語るケースが多い。
だけど、女子大生でキャバクラや風俗でバイトしてる女子って被害者か? って言ったら絶対違うと思うんだよね。
だって、親が、そこそこ裕福な女子大生でも普通にキャバクラでバイトして月に20万、30万稼ぐわけじゃんね。下手すりゃ100万とか。
これが、本当に被害者なのか? って思うんだよね。
バイトなんて家庭教師もラーメン屋でもいっぱいあるわけで、かつ親も裕福でって女子がやってるわけで、どこが被害者なんだろうな? って思うんだよね。
もちろん、なかには貧困で仕方なくやってる人もいると思うよ、だけどマジョリティは違うよ。
好きでやってるんだよ。日本で水商売やってる女子は。
欧米圏だと水商売とか売春って、多分、キリスト教の影響で厳しいと思うんだよね。イスラム文化圏とか激ヤバだろうし。そもそもキリスト教とイスラム教なんて同じ宗教の分派だし、根本的には似てる。
でも、日本は宗教的に水商売がダメなんて思想もないし、特に今の時代、AV女優だって、普通に結婚して子供産んでいて、タブーですらない。水商売のネックって、就職でバレたらヤバいぐらい、まず、バレないもんね。よほど老舗の大企業じゃないと。
実際、今のご時世、女子大生とか平気で水商売でも風俗でも普通にバイトしてるんだし、数ある職業の中からキャバ嬢したり、AV女優したりしてて、これをもって、女子が被害者という文脈は、ちゃんちゃらオカシイって思います。
令和時代、女子の方が男子より、圧倒的に有利なポジションにいる。仕事でも、男女平等になってる、でもデートでも結婚でも男が金を出すのは当たり前って感じだし、もう女子は被害者でもなければ弱者でもない。
女は、男より圧倒的に強いんですよ。女子を弱者ポジション置く文脈は読んでられない。■