大船渡高校が岩手県予選において、エースの佐々木さんの肩を心配し決勝で起用せず敗退したニュースが話題になった。
これを受けてTVの野球解説者の張本さんが怒った、と。このニュースみて思ったんだけど、張本さんの考え方=日本の野球論で、大船渡高校方式はアメリカのベースボール方式の思考だと思うんだよね。
まあ、今回、大船渡高校は県予選の決勝で敗北したわけだけど、日本の野球とアメリカのベースボールを比べた場合、圧倒的にベースボールの方がレベルが高いわけだよね。
だったら、単純に、ベースボールの方法論や練習方法が正解なわけなんだよね。今回は負けたとしても、長い目でみればアメリカ方式が正解のはずだと思うんだよね。
そうであるなら、ベースボールの本場、アメリカからコーチを連れてきて高校野球のチームの監督にすればいいんだよ。そうすれば、絶対、甲子園で優勝できると思う。
日本のサッカーもそうだったんだよね。はじめ弱かったけど、ドイツやブラジルの監督を連れてきて、やり方を盗んで、強くなっていった。野球だって、アメリカのやり方を盗めばいいんだよ。
日本のやり方より上手い方法でやってる国があるなら、どんどん盗めばいいと思うんだよね。
そうしたら、その高校は甲子園で優勝できると思うんだよね。■
【おすすめの商品】