日本は男尊女卑で、女子が酷い扱いを受けている。だから、そこを何とか改善していかないといけない、フェミニストはそう主張する。
女子は弱い、搾取されている、苦しい、と。
確かに、日本は女性の貧困率が高いし、改善すべき点は多かろう、と思うんだよね。
だが、しかしだ。
女子の貧困率の原因を分析していくと、結局、終身雇用制度という一度、会社を辞めると貧困層に落下してしまう日本独特の商習慣があるから、という所に行き着く、と思うんだよね。
であるなら、看護師さんとかプログラマさんとか、薬剤師とか美容師とか、なんでもいいいけど、一度やめても再就職できる仕事につけば、結婚で退職しても貧困層にならないですむんだよね。
それに、一度やめたら再就職なくて人生詰むのは男性も同じだし、その上、結婚して養われる女子と違って、単純に男性はホームレス一直線だからね。
令和時代で女子が仕事をすることがオカシイという風潮はないわけで、つまり、日本の女子は、すでに経済力を手に入れてるんだよね。
経済力がある上に、女子は女子というだけで男子から優遇されるじゃんね。デートでも結婚でも、男子が金銭的負担を負うし、仕事にしたって、苦しい仕事は免除されるわけで、その上で給料は、ほぼ男子と同じなわけじゃんね。
男子なんてお金がなかったら女子からゴミ扱いされますからね。だから自殺が多いわけじゃんね。
こうやって考えると、東大の上野さんをはじめとしたフェミニストが言うように、今の日本で、女子は本当に弱者なのか? って思うんだよね。
むしろ、お金がなければゴミのように女子から扱われて自殺が多い男性の方が弱者だろう、って最近思うんだよね。
男子は腕力が強いっていうけど、現代社会で腕力があって得するケースなんて無いわけじゃんね。なんでも法律で動いてる時代だし、特に日本は世界一治安も良いわけじゃん。
そう考えると、経済力もあって、性的に優位に立てる女子の方が、圧倒的に、男子より強者なんだよね。
だから、もう、いいかげん、女子は、弱者ビジネスやめませんか? って思います。これ以上、女子を優遇してたら男が死んでしまいますよ。
どうであろうか。■
【おすすめ商品】

横浜名物 崎陽軒 横濱珈哩 (横濱かりぃ) Yokohama curry じっくり煮込んだ シュマイ 入り カレー 220g
- 出版社/メーカー: 崎陽軒
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る