稼げる資格、っていうと、公認会計士って考える人が多いと思うんだよね。会計系の資格の最高位で、資格あるだけで食えるよね。
それでさ、ちょっと調べたら公認会計士試験って受験資格が無いんだよね。つまり、小学生でも合格すれば公認会計士なんだよね。
だったら高校生から勉強して合格狙えばいいよね。試験科目みたら簿記がメインなんだよね。簿記って計算機使ってバーーーーって計算していく奴じゃん。カシオの計算機片手に商業高校の女子がやってる感じの。
頭使うっていうか、格闘ゲームみたな感じじゃんね。ストリートファイターみたいな感じっすよ。
大学の経済学部だと、授業内容の科目とかぶるし、どんどん受けた方が良いと思う。なれたら一気に大金持ちですわね。
若い人は挑戦すべきだよね。
やってダメなら、一般企業に就職すればいいだけだし。■
【おすすめの商品】
![お茶でも飲みながら会計入門41のきほん もとSE、いま公認会計士がやさしく解説[ほのぼの図解] impress QuickBooks お茶でも飲みながら会計入門41のきほん もとSE、いま公認会計士がやさしく解説[ほのぼの図解] impress QuickBooks](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51tQAzVZGuL._SL160_.jpg)
お茶でも飲みながら会計入門41のきほん もとSE、いま公認会計士がやさしく解説[ほのぼの図解] impress QuickBooks
- 作者: 吉田延史
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/01/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る