小泉進次郎さんが次期総理って言われてる理由を考えたい。
基本的に、自民党のリーダーが、イコール、総理大臣になるわけじゃんね。自民党が与党だから。
それで、自民党内のヒエラルキーって、基本的に当選回数で決まる。小泉さんは若い頃から、何度も連続で当選しているから、当然、そろそろ総理って話になる。年齢は若いけど、当選回数的にベテランなんだよね。
そういう理由だよね。ほぼ確実に小泉さんが次期総理になるっていうのは。
結局、こういうシステムだと、世襲で地盤がないと、若い頃から国会議員になれないから、政治の世襲化が進むわけじゃんね。自民党なんか、幹部なんか100パーセントぐらい世襲だよね。
一般人が国政選挙にでようと思っても、供託金が300万とかするし、お金がないから立候補すらできない、ようになってるから、さらに自民党の政権が続く。
一般人が政治家になるなら、地方選挙で議員になって、貯金して、知名度つけて、国政にでるしか無いからね。現状の日本だと。地方選挙は供託金が50万くらいだから、一般人でも払えないことはない。
N国党の立花さんとか、まさに、このルートだよね。地方議員やって、お金貯めて、国政って流れだよね。これしか無理なんだよね。世襲議員以外は。
こういう構造があるから、日本の政治は、どんどん腐敗していってるし、国会で仕事を一切してない、世襲の小泉さんが総理になるわけなんだよね。
とほほほほ、である。■
【おすすめの商品】