基本邸にPCの性能は値段に比例する。安いPCは動きが遅いし、高いPCはキビキビ動く。
とは言っても、PCにお金なんかけたくない、最低限動くPCでいい、という人もいるであろう。ここでは言う最低限というとは、事務系のソフトが、きびきび動く、ネットフリックスとかユーチューブが快適に見れるレベルを指す。
その水準だと、cpuがCore i3、メモリ4G、ストレージがHDで1T、だと思う。
そのスペックのPCをアマゾンで探すと、DELLのインスピロン3000、15インチ、というPCがヒットする。
このPC、ハリウッド映画の貧困家庭の家に結構、出てきてて、その感じが超かっこいいんだよね。荒んだ家に、このラップトップがベッドの上に投げ出してあって、使うときはベッドの上で、胡座をかいで膝上に乗せて使う。その感じがクール。
ちょっと見てみましょう。

Dell ノートパソコン Inspiron 15 3581 Core i3 ホワイト 20Q11W/Win10/15.6FHD/4GB/1TB HDD
- 出版社/メーカー: Dell Computers
- 発売日: 2019/04/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
これだと4万6580円。これにオフォイスをつけると7万4800円。差額は、2万8220円。
同じものをDELLのページでみてみる。
そうすると、3万8391円。オフィス有りで、5万2730円。差額が1万4339円。
コスパだけを追求するから、オフォスソフトは省く。
で3万8391円。
オフィス系ソフトが必要ならキングソフトの廉価版オフィスを買う。今だと3263円。

【Amazon.co.jp限定】WPS Office Personal Edition(シリアルコード版)
- 出版社/メーカー: キングソフト
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: License
- この商品を含むブログ (1件) を見る
それかグーグルの無料で提供されているオフィスソフトを使う。
という感じが最安だと思う。プログラムの勉強でも使える。コード打つだけならハイスペックは必要ないだろうし。画像や動画になってくるちきつい。
こんな感じかなと思います。3万円8391円で、そこそこのPC買えるって凄いなと思います。
子供に買い与えるならこれでいいと思う。どうせ、たいしたことしないし。
このPCが日本で買える範囲で、そこそこ動いて、一番安いPCだと思う。多分。■