日本ってPCの普及率が低いというニュースを読んだ。
だけど、スマートフォンはかなり普及しているんだよね。それで、なんで、PCが普及しないのか? と考えると、やはり、PCは値段が高いんだよね。電気屋さんとか行ってみると、15万とか20万とか平気でするからね。その値段だと簡単に買えないわね、と確かに思うからね。
そこで、今回は安くて良いPCの買い方を考えたい。まず、PCを買う時に何を考えるか、というとスペックなんだよね。具体的に言うとCPUとメモリとストレージ。
それで、今だと私が買うなら、最低ラインで、CPUはコアi5、メモリ8G、ストレージがSSDの256、というスペックが欲しいんだよね。スペックを落とせば、安いの買えるのだけど、動きが遅くて使い物にならないと思うんだよね。そうなると安物買いの銭失い、になるから、多少高くても使えるもの買うしかないと思うわけです。
それで、その条件を満たしたPCをAmazonで見てみる。すると安くて有名なアメリカのPCメーカー、DELLのPCが出てくる。

Dell ノートパソコン Inspiron 14 5480 Core i5 シルバー 19Q32S/Windows 10/14.0 FHD/8GB/256GB SSD
- 出版社/メーカー: Dell Computers
- 発売日: 2019/03/02
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
詳しく、見るとですよ、今だと、Corei5、メモリ8G、SSD256のモデルが、6万7184円、そして、これのオフィスソフトがついたバージョンが、8万9982円となんですよ。差額が2万2789円となる。
つまり、ワードとかエクセルをつけると2万2789円、値段が上がるわけじゃんね。だけど今って、グーグルとかで、オフィスソフトが無料で使えたりする。
これで、学生とかならワープロや表計算を代用できると思うんだよね。
どうしても後から、マイクロソフト・オフィスが必要になったら、オフィス365があるから、それで後付けで対応すれば良いと思うんだよね。

Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2014/10/17
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログ (7件) を見る
また、キングソフトの廉価版のオフィスソフトもある。今だと、3263円。激安。これで良いと思う。

【Amazon.co.jp限定】WPS Office Personal Edition(シリアルコード版)
- 出版社/メーカー: キングソフト
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: License
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そう考えると、上のDELLの14インチが6万7184円で購入できる。その上で、今度は同じPCをDELLの公式ページでみるわけね。
そうすると、今見たら同じのが、6万3893円で購入できる。3293円、安く買える。つまり、メーカーのページから直接買うと安く買える。
それなりのPCが6万3893円で買えるなら、結構、安いと思うんだよね。
15インチの大きい画面のPCが欲しいならアマゾンだと8万3980円。

Dell ノートパソコン Inspiron 15 3580 Core i5 ホワイト 20Q15W/Win10/15.6FHD/8GB/256GB SSD
- 出版社/メーカー: Dell Computers
- 発売日: 2019/04/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
同じのをDELLのページみると、7万3853円。差額が1万127円。結構安く買える。
そんなような感じでPCを買えば、ウィンドウズのPCを安く買えると思う。
以上です!■