専業主婦で小さな子供がいると、なかなかパートにしろフルタイムにしろ仕事に採用されないという話を耳にする。
そこで、そんな主婦におすすめのプチワークを考えたい。
1)キッズライン
ベビーシッターのバイトだよね。登録してするようなので隙間時間でできるだろうし、子供が好きとか、育児経験がある人なら採用されて稼げるのではなかろうか?
社長の方の動画が下のです。
2)ウーバーイーツ
ウーバーイーツは料理を運ぶバイトだよね。隙間時間で稼げる。気軽にできそうなのがいい。都心しか今はないんだよね。
良い自転車かって、運動がてらやると良いかもしんない。
3)ユーチューバー
家にいながら動画は撮れるし、料理が得意な人とか顔出ししないで、やってる人いるから。一発当たれば、億万長者。現代のアメリカン・ドリームがここにある。
アイデアしだいだよね、ユーチューブは。
勝間和代さんのチャンネルとか、編集してないように見えるしね。
マックブックとアイフォンあれば、とりあえず動画作れると思う。

13インチ MacBook Air: 1.6GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 128GB - シルバー (一世代前)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2018/10/31
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
4)地方議員、政治家
政治家って給料いいし、今だと地方議員だと定員割れしてるじゃんね。そういう所を狙って立候補するとなれる確率たかいと思う。地方議員だと供託金も高くて50万だと思うんだよね。議員になれれば、億単位のお金が稼げるから、リスクに対してペイが実は良いと思う。
プチワークとは違うけど、主婦の仕事をしながらでも十分できるから。議員なんて仕事なんかほとんど無いからね。やる気があれば大変なだけで。9割の議員は座ってるだけだよ。
日本で大変なのは、市長とか県知事、あと衆議院議員ぐらい。あとは仕事なんかゼロですよ。する気ないなら。
タレント議員って多いじゃんね? めちゃくちゃ稼げるから、タレントが進出してくるんだって。実際問題。
5)起業
今ってネットでアイデアさえあれば、アプリ作って起業できちゃう時代だと思うんだよね。ホームページ作るだけだったら、正直パソコンと、あとHPの作り方の本読めば作れると思うから、アイデアだけだよね。
プチワークじゃないけど、家にいながらできるっていう意味で起業はアリだと思う。
アホか? って言われるかもしれないけど、上のキッズラインもそうだし、女子のネットの起業家って今多い。
どーーーーんって稼げなくても、地道に稼いでいる人はいる。
6)メルカリで手作り商品を売る
最後、趣味で何か作ってるなら、服とか小物とか。今だったらメルカリで売ってしまえば商売になると思うんだよね。手が器用ならあり。
、、、、隙間時間でできる。家でできる。そういう基準で選びました。どうであろうか?■
【おすすめの本】

アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した?潜入・最低賃金労働の現場?
- 作者: ジェームズ・ブラッドワース
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2019/03/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

28歳で政治家になる方法―学歴・職歴・資格一切不要! 25歳以上なら誰でもなれる!
- 作者: 田村亮
- 出版社/メーカー: 経済界
- 発売日: 2010/11/25
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

1.21人に1人が当選! “20代、コネなし”が市議会議員になる方法
- 作者: 佐藤大吾
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 149回
- この商品を含むブログ (3件) を見る