損害保険会社大手、損保ジャパンのリストラのニュースを読んだ。
内容としては、ITの活用で人材がいらなくなるから自社の社員を、子会社の介護の会社に出向させるという感じらしい。しかも4000人。。。。
これ、読んで思ったんだけど、会社内部で、仕事が減るから、リストラしたいのだけど、日本は法律で解雇できないから、介護士に社内で転職させるってことだよね。
これどーなの? って思うんだよね。こんなんだったら、会社をクビにしてもらって、再就職探したほうが良いと思うんだよね。
クビなら、すぐに失業保険からお金が出るし、そっちの方がいいよね、って思うんだよね。ここまでして、会社にしがみついても意味ないじゃん。
さらに嫌らしいな、って思ったのが、損保ジャパンは新卒採用を凍結しないで採用してるんだよね。若い子は給料安いからってことでしょ。最悪だよ。それで、若い子も40ぐらいになったら切られるってことでしょ。はあーーーーーーん? だよ。
こういうリストラするなら、新卒採用をせめて止めるもんじゃないの? って思うけどね。けどね。
だから、今みたいな、IT革命さんがあって時代の端境期で、リストラが多い時代は終身雇用をやめて中途採用を中心のシステムにしていかないと、社会がまわっていかないと思うんだよね。
企業からすれば、中年社員をクビにして経費削減という感じだろうけど、そのクビになった中年男性には、その給料で食ってる家族もいるわけじゃんね。そうなると、家族もろともダメになるってことでしょ。
一億総玉砕、ぐへーーーーーーーー、ですわ。
そうなったら、少子化や貧困が起きて日本企業の国内営業が立ち行かなくなるわけじゃんね、そしたらだよ、世襲の政治家様も、税金で食ってる公務員さんも、ダメになるでしょ。
こんなん続けてたら、みんな死んじゃうよ。ほんとに。
今のままじゃ、未来がない。。。ないよーーーーーーーー!!!■