日本政府は定年を70歳まで延長するというニュースをみた。
だけど、思うんだけど、最近、日本企業、リストラ多いよね。しかも45歳以上を狙い撃ちで。
つまり、まず日本は終身雇用制度があって解雇できない状況があって、その上で年功序列がある。
若い人は、仕事の能力に対して、低い給料。逆に45以上だと仕事の能力に対して給料が高くなる。年功序列だと、そうなる。
そういう状況で、日本企業は今、けっこう苦しいわけで、どこを切るかっていうと45以上になっちゃうんだよね。
その状況下で、さらに定年のばすと、ますます日本企業は苦しくなるからリストラが増えて、45以上が切られるようになる。
そう考えると、定年延長は政策として逆効果だと思うんだよね。ますます首が増える。
じゃあ、どうするといと、年功序列をなくして年齢に関係なく給料を決めるって形にする、その上で、雇用の流動性を上げていく、ってことだと思う。
つまり解雇規制を撤廃して転職が当たり前の世界にする。そうしないと、ほんと、成り立たないと思うんだよね。
サッカー選手の本田圭佑さんが面白いツイートをしていた。
今後の日本のことを考えると終身雇用を支持する考えには反対やね。いわゆる守りの制度なわけやけど、少子高齢化に向かう日本は安定を求めて守りに入って安定を得れる状況ではないのは誰もが分かりきってることやのに。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) May 17, 2019
安定という錯覚などこの世に存在しないことを受け入れて行動に移らないと。
安定なんていうのは錯覚だ、と本田さんはいうんだよね。わたしも、安定を求めれば求めるほど、社会は不安定になっていくんだと思うんだよね。
ある程度、枠を作って、あとは不安定にしておくっていうのが大事なんかなって思う。なんでも。■